コンテンツ紹介:ハーメルン

コンテンツ紹介

皆さまこんにちは。水壁でございます。

本日は自己紹介で触れたハーメルンというサイトについてご紹介させていただきます。

よろしければ最後までお付き合いいただけますと幸いです。

ハーメルンとは

ハーメルンとは所謂いわゆる小説投稿サイトです。似たようなプラットフォームとして以下のようなものがあります。

……たぶんですね、一部の方は「暁とか懐かしっ」とか思ったりしたでしょうが一旦おいておきまして、pixivを除いてすべてアマチュア小説家の投稿サイトになります。

pixivはイラスト投稿サイトとしての側面が大きいため、小説も投稿できる、といった方が正しいかと思われます。

そして、今回取り扱うハーメルンですが、以下のような特徴があります。

  • 2012年からスタートした古参サイト
  • 小説家になろうやカクヨムと比べ、二次創作小説を多く取り扱っている
  • pixivに比べて一次創作も豊富
  • 特殊文字などの取り扱いやVOICEROIDによる読み上げなど機能が豊富

とまあ、乱読家にとっては天国のような環境となっております。

そして私は2013年初めくらいからずーっと入り浸ってる古参勢だったりします。

実は商業作品も

商業化というと皆様は恐らく小説家になろうを思い浮かべるかと思います。

所謂なろう系というやつですね。実際はそこまで酷いものでもないですし、文字書きが増えてくれる現象ではあったので悪いことばかりじゃないんですけどね……

ですが、商業化作品は小説家になろうばかりでもないんです。

どちらかというとカドカワが運営しているカクヨムの方が商業化に直結していますし、なによりハーメルンからもいくつも作品が商業化していたりします。

代表的な例で言いますと

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

アニメ化もした作品ですね。商業化1巻はこちらになります。

カクヨムとのマルチ投稿となっている作品ですが、富士見ファンタジア文庫様より出版ですので、ハーメルンからという形だと思ってよいでしょう。かなり個性的な内容ですので、賛否は分かれるかと思いますが、一話投稿当初から読んでいた古参としては、是非原作も覗いてほしいと思います。

その他ですと

追加戦士になりたくない黒騎士くん

こちらの作者さま、治癒能力の間違った使い方という小説家になろうでの作品がアニメ化している作者さまなのですが、ずいぶん昔にハーメルンで二次創作をされておりました。

そんな作者さまのハーメルンでの作品となる黒騎士くんですが、ハーメルンの特殊文字の使い方が非常にお上手でございます。

番外編などもありますので、こちらも併せて読んでいただけると面白いかと思います。

商業版はそれぞれ以下の通りです。

治癒能力の間違った使い方の画像と楽天の方は全巻セットになりますのでご注意ください。

推薦機能が優秀

ハーメルンの利用自体はアカウントはいらないのですが、ブックマークや、自分も投稿したい、という場合にはアカウントが必要です。そして、そんなハーメルンに入り浸っているアカウント持ちは、推薦機能というものが使用できます。

この推薦機能、あまりにも膨大な小説の中から、良作を見つけるにあたって非常に優秀でございます。

なんでこいつ自身が小説書いてないんだというくらい文章がうまかったりもしますので、こちらも併せて利用するとよいでしょう。

捜索機能、というか人員が優秀

ハーメルンには、特定の小説や、こんな小説が読みたい、という投稿をすると、誰かが探してきてくれる知恵袋のような機能があります。

実はこれ、基本的にユーザーの善意で行われている機能なので、ハーメルン外の作品や商業化作品も平気で拾ってきてくれます。

あまり善意を無為に使うのは控えたほうが良いですが、この機能だけでもおつりがくるくらいの優秀さなので、利用してみる価値はあります。

また、他人の投稿も見ることが出来るので、自分の探している作品が既に質問済みだったりしますので、眺めるだけでも有益かと思います。

終わりに

最後までお読みいただきありがとうございます。今回は、私がよくいるハーメルンというサイトについてのご紹介となりました。

私自身こちらで短編を書いていたりもしますので、もしご興味ありましたら、ぜひ利用してください。感想お待ちしております。

また次回も読みに来ていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました