皆さまこんばんは。水壁でございます。今回は趣味に関する雑記です。特に書評とかコンテンツ紹介はしないので苦手な方はスルー推奨です。文体が崩れます。
ロマンギミック杯!開催!
皆の衆。ロマンは好きか!
私は大好きです。決まったらめっちゃ強いけど、失敗したら壊滅するロマン砲とか大好き。いいよねロマン砲。
そんなロマンにあふれたギミックパーティーを投稿するYoutubeチャンネル
パデックさんの主催するロマンギミック杯が開催されたので参加してきた。
既にゲームのポケモンを知らない人、普段対人戦をしないひとは置いてけぼりだと思うがここまで読んじゃったら最後までこんなノリなので付き合ってほしい。
読み終わるころにはロマンに染まっていることを期待したい。
大会概要
大会の概要は以下のとおりである。
主催者 | パデックさん |
開催日程 | 2025/08/16 19:00~21:59 |
ルール | ノーマルルール |
選出 | 見せ合い62ダブル |
特殊ルール | 以下参照 |
ここだけ見ると2体選出のダブルバトルに見えるが、特殊ルールを見てほしい
- 開幕2ターンは相手に干渉する行動禁止
- 相手への攻撃行動
- 相手を巻き込む変化技(滅びの歌など)
- トリックルーム(その他天候、フィールド、ルームは使用可)
というものである。詳しい話は当人の動画を参照してほしい。
要は各々考えた最強のロマンギミックをぶつけ合おうという趣旨である。
参戦したパーティーとその運用方法
使用したパーティーは以下のとおりである。

横並びの組み合わせが今回の選出の組み合わせになる。具体的に説明していこう。
高速催眠がむしゃらコンボ(リククラゲ&ラブカス)
もしこれを読んでくれている方の中に、当たった方がいればラブカスにギョッとしてくれただろうか。
このコンボの動きは以下のとおりである。
ターン数 | リククラゲ | ラブカス |
1 | あまごい | なかまづくり(対象リククラゲ) |
2 | くさわけ(対象ラブカス) | こらえる |
3以降 | きのこのほうし | がむしゃら |
至極シンプルだが、無対策の相手にはぶっ刺さる動きだった。
まあ問題は山積みで
- みがわり貼られるだけで詰む
- エレキフィールドで詰む
- ミストフィールドでも詰む
- ノーマル以外の先制技で詰む
- ゆびをふるでも壊滅
- ゴーストテラスされても詰む
と欠陥構築であった。楽しかったけどね!
ちなみにラブカス採用については
- 天候加速特性
- がむしゃら使用可
- なかまづくり使用可
- 先制技持ち
という理由で採用となった。特に好きというわけではない。
能力上昇メタ(クエスパトラ&ドーブル)
一番勝率の高かったコンビ。多分負けたの1回だけ。
ターン数 | クエスパトラ | ドーブル |
1 | めいそう | さいはい(対象クエスパトラ) |
2 | みがわり | じこあんじ(対象ドーブル) |
3 | アシストパワー | 悪テラス-つけあがる |
一見アシストパワーを撃つには能力上昇が足りていないように見えるが、このコンビは対ロマンギミック杯ということで作成したものである。
ロマンギミック杯の性質上、はらだいこやおどりこ-ちょうのまい、たんじゅんソウルビートなどの極端に能力を上昇させるコンボが多発することは予測で来ていた。
なのでそれにびんじょうさせてもらったのだ。
クエスパトラの特性びんじょう、およびものまねハーブを用いて相手の能力上昇を2倍でパクって自分のものにしてしまう動きである。ジャラランガが出てきた時はめちゃくちゃ喜んだ。
以下は凄まじくうまくいったときの物である。



このお相手には最後まで付き合っていただけたので大変感謝している。自分がやられたらゲーム機を放り投げそうだ。
確定急所必中雨だくりゅう(キングドラ&アローラナッシー)
3パターンの中で唯一真っ当に強いタイプ。選出する際に毎度上位互換に当たって負けが込んだ組み合わせでもある……
ターン数 | キングドラ | アローラナッシー |
1 | みがわり | ドラゴンエール |
2 | あまごい | じゅうりょく |
3以降 | だくりゅう | さいみんじゅつ |
確定急所にして範囲技で一掃しようというまともな(ロマンに傾倒している時点でまともかは怪しいが)ギミックである。
悲しきかなハマった時は強いものの、何故か確定急所カイリューという化け物に何度も遭遇しボコボコにされるというコンビだった。
感想
ひっじょうに楽しい大会だった!
が一つだけ。ぽろぽろXではつぶやいていたのだが、何故か凄まじく運が悪く、ゆびをふるがトラウマになりかけた。具体的には
- トルネロスのいたずらごころゆびをふるでやきつくすが出たためイバンが焼け、追撃のゆびをふるでリククラゲが何もできずに切り刻まれる
- こらえるを撃った直後のゆびをふるでアンコールが出てこらえるで縛られる
- ものまねハーブで能力上昇をコピー、デコレーションで強化された状態のマシマシラがゆびをふるでつけあがるを出し(みがわりを貼れなかった)クエスパトラを一撃で葬る。当然じこあんじでのコピーも失敗
実はゆびをふるって出す技操作できたりするんですかね……とか言いたくなるトンデモ確率を引いたため、次回開催の折にはゆびをふるを全力で対策したいと思う。
終わりに
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
最近始めたブログですが、普段は自分の読んだ本や利用しているコンテンツについて紹介しているブログです。よろしければ、今後ともご覧いただけると幸いです。
雑記はこんな風に文体を崩して書いていくつもりなので、その他の記事から飛んできた方もよろしければまたお付き合いいただけますと幸いです。
コメント